2025年4月、株式会社ジャパンナショナルスタジアム・
エンターテイメントによる国立競技場の運営事業を開始
2025年04月01日
- お知らせ

株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(以下、JNSE)は、2025年4月1日から国立競技場の運営事業を開始いたしました。
JNSEは、国立競技場が有するキャパシティやアクセス性など元来の優位性を活かしながら、国内外の有名アーティストの興行誘致やVIPルームをはじめとするホスピタリティエリアの大幅な拡張など、新たな価値を掛け合わせることで、国立競技場を世界トップレベルのナショナルスタジアムとすることをめざします。
今後、スポーツイベントや音楽ライブを中心に年間最大130日のイベント開催と、延べ約260万人の来場を目標に掲げ、さらなるスタジアムの価値を高めてまいります。また、新たにネーミングライツを導入し、2026年1月からのパートナーシップ開始をめざします。
スポーツ、音楽、企業イベントなど4月から続々とイベントを開催
国立競技場での開催が初となる「JAPAN FOOTBALL LIVE2025 デフサッカー男子日本代表戦」に始まり、「2025明治安田Jリーグ『THE国立DAY』」、さらには「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」など、運営開始直後から続々とイベントを予定しています。
2025年4月以降のイベント予定
開催日 | イベント名 |
---|---|
4月2日(水) | JAPAN FOOTBALL LIVE2025 デフサッカー男子日本代表vsクリアソン新宿 |
4月6日(日) | 明治安田J1リーグ ヴィッセル神戸VSアルビレックス新潟 |
4月11日(金) | 明治安田J1リーグ FC東京VS柏レイソル |
4月13日(日) | 明治安田J1リーグ FC町田ゼルビアVS浦和レッズ |
4月19日(土)・20日(日) | 「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」 |
4月25日(金) | 明治安田J1リーグ FC東京VSガンバ大阪 |
5月3日(土) | 明治安田J1リーグ 清水エスパルスVS名古屋グランパス |
5月6日(火・休) | SOMPO WEリーグ ジェフユナイテッド市原・千葉レディース vs 大宮アルディージャVENTUS |
5月18日(日) | セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京 |
6月1日(日) | NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント決勝 |
7月4日(金)~6日(日) | 第109回日本陸上競技選手権大会 |
9月13日~21日(日) | 東京2025世界陸上競技選手権大会 |
11月9日(日) | 明治安田J1リーグ FC町田ゼルビア対FC東京 |
11月18日(火) | キリンチャレンジカップ2025 |
- 2025年3月31日時点

本日4月1日には、JNSEによる運営事業開始後初となるイベントとして、NTTドコモグループの入社式が行われました。
今年度入社する約1,500名の新入社員に加えて、コロナ禍の影響によりオンラインでの入社式開催を余儀なくされた2020年度~2023年度入社の社員も参加されました。式典では、辞令交付のみならず、アーティストステージや宝探しなど、さまざまな催しが実施されました。

代表取締役社長に竹内晃治が就任
2025年4月1日開催の取締役会において、取締役に就任した竹内晃治が、同会での承認決議を経て当社代表取締役社長に正式に就任いたしました。
- 前代表取締役社長の櫻井稚子は、引き続き当社の取締役となります。
代表取締役社長 竹内晃治のコメント
国立競技場は、歴史と伝統を誇り、スポーツファン、アスリート、アーティストにとって特別な存在です。これまで、独立行政法人日本スポーツ振興センターが築き上げてきたこの価値を大切に引き継ぎながら、民間視点のノウハウを活かし、革新的な取り組みとさらなる効率化を図り、世界トップレベルのナショナルスタジアムへとスタッフ全員で進化させてまいります。
国立競技場公式ホームページをリニューアルオープン
JNSEが運営する国立競技場公式ホームページを、本日リニューアルオープンいたしました。国立競技場で行われるイベント情報や施設概要、スタジアムツアーなどをご紹介しています。ぜひご覧ください。

国立競技場公式ホームページ:https://jns-e.com/
(スタジアムツアー公式ホームページ:https://jns-e.com/kokuritu-tours/)
株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメントについて
当社は、2025年4月より新たに国立競技場の運営事業を担う特別目的会社として、株式会社 NTT ドコモ、前田建設工業株式会社、SMFL みらいパートナーズ株式会社、公益社団法人日本プロサッカーリーグの4社による出資のもと設立されました。
前運営事業者の独立行政法人日本スポーツ振興センターの想いを引き継ぎながら、新たに民間企業ならではの視点やノウハウを取り入れていくことで、スタジアムのさらなる運営効率化と収益拡大の実現をめざします。
当社は、長きにわたり磨き上げられた国立競技場ブランドを未来へと継承するとともに、トップレベルのスポーツ・文化イベントの開催、次世代型のスタジアム体験の提供、地域を超えたコミュニティ形成などを通じ、国立競技場の新しい価値を創造してまいります。
会社HP:https://jns-e.com/
商号 | 株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント |
---|---|
本店所在地 | 東京都新宿区霞ヶ丘町10-1 |
出資企業 |
株式会社NTTドコモ 前田建設工業株式会社 SMFLみらいパートナーズ株式会社 公益社団法人日本プロサッカーリーグ |
設立年月日 | 2024年9月3日 |
事業目的 | 国立競技場の統括管理業務・運営業務・維持管理業務・任意業務 |
代表取締役社長 | 竹内 晃治 |
本件に関するお問い合わせ先 |
---|
株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント ビジネスデザイン部 渉外広報課 info@jns-e.com |
お問い合わせ
国立競技場に関するご質問やご不明な点が
ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。